タカネザクラ
科名
バラ科
観察ポイント
剣ヶ池付近
咲く期間

桜の中で最も標高の高いところに生えるといわれております。日本で最も遅く咲く桜です。

野生種の桜で、別名・峰桜(ミネザクラ)。花は、色が薄い紅から白。芯にいくほど色合いが濃くなります。また、花の大きさは径2~3cm。気候的に涼しい山腹などを好んで自生しています。本州中部以北に見られ、南にあるほど高山域を好むようです。樹木としてはあまり大きく育たず、小高木か中高木程度。樹高は高くとも5~10mです。

その他の高山植物
年月別アーカイブ