
ロープウェイのチケットは、菅の台きっぷ売場(※)又はしらび平駅窓口にてご購入ください。 菅の台バスセンター以外で路線バスにご乗車するお客様は、バス運賃を路線バスを降車する際にバスの運転手にお支払いください。 観光バス・マイカーのお客様は菅の台バスセンターにて、高速バスのお客様は女体入口又はすずらん通りにて、JR飯田線のお客様は駒ヶ根駅前にて路線バスにお乗り換えください。
※菅の台バスセンターきっぷ売り場は、2022年4月1日~4日、7時45分~14時15分の間、営業いたします。
また、2022年4月8日より、菅の台バスセンター始発30分前~15時45分の間、営業いたします。
なお冬期期間12月~3月、菅の台バスセンター窓口は、土日祝日営業7時45分~14時15分となります。菅の台バスセンターが開いていない場合には、バスは車内現金精算、ロープウェイはしらび平駅窓口精算でお願いいたします。
- *大人料金は12歳以上(中学生以上)、小人料金は6歳以上12歳未満(小学生)です。
- *15名様以上のお客様は団体扱いとなり、事前にお申込みいただくと団体運賃にてロープウェイ・バスをご利用いただけます。
- *障がい者割引は通常運賃の約5割引きになります。障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳・愛護手帳・精神障がい者保健福祉手帳)または手帳アプリをきっぷをご購入の際にご提示をお願いいたします。尚、付添人の割引については、身体障がい者手帳・療育手帳・愛護手帳をお持ちの方は1種、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は1級の記載がある場合のみ、付添人1名まで割引いたします。
- *幼児(5歳以下)は6歳以上の付添1名につき1名無賃となり、付添1名につき2人目から小人料金となります。(例 大人1名と小学生1名と幼児2名でお越しの場合は幼児2名共無賃になります。)
- *割引について、他の割引等との併用はできません。
- *基本運賃(割引なしの運賃)および障がい者運賃の場合、菅の台バスセンターおよび千畳敷駅発券窓口ではクレジットカード・銀聯カードをご利用いただけます。
- *路線バス・ロープウェイ施設のバリアフリーのご案内はこちらから