みなさんこんにちは!
ロープウェイスタッフのぬんです
梅雨が明けそうで気温もだいぶ暑くなりましたね⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)
熱中症対策をしっかりしないといけませんね!
みなさんも熱中症などには十分お気をつけください。
今回は千畳敷カールに生息している高山植物をご紹介します。
1つ目はこちら!
こちらは「ハクサンイチゲ」というお花です。
ハクサンイチゲは、白く多くの花をつける花で存在感があり、華やかな印象から「幸福を招く花」と言われています。
花言葉は「清潔」と「幸せを呼ぶ花」です。
2つ目はこちら!
こちらは「キバナノコマノツメ」というお花です。
キバナノコマノツメは、葉の形が馬のヒヅメに似ていることから「黄花の駒の爪」という名前がつきました。
花言葉は「つつましい幸福」です。
3つ目がこちら!
こちらは「コイワカガミ」というお花です。
コイワカガミは、淡紅色美しい花冠をかぶった姿が可愛らしく魅力的です。
ブログのアイコンになっているお花です!
花言葉は「忠実」です。
いかがでしたでしょうか?
千畳敷には他にもたくさんの高山植物が生息しています!
高山植物の開花情報はこちらのURLからご覧いただけます。
また、千畳敷に生息している高山植物の図鑑も上記のURL先にありますのでぜひご覧ください。
まだこれから咲くものもありますので千畳敷に来られた際や登山の最中に高山植物を探してみてください!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております♪