こんにちは!ロープウェイスタッフのザワです!
12月に入り一気に冷え込んできましたね…
千畳敷も昨夜は雪が降りましたが
本日はそのおかげでとても幻想的な景色を見ることができました(*^_^*)

真っ白でとても綺麗ですよね!
そして近づいてみると…

霧氷が確認できました!
雲と同化して少し分かりにくい写真になってしまいすみません<(_ _)>
霧氷とは、空気中の水蒸気や霧などが樹木に付着して凍ってできるものです
霧氷の発生に必要な条件ですが、ただ気温が低ければいいというわけではなく
湿度が高いことや風が強すぎないことも重要とされています
そのため、直近の天気が晴天続きだと空気中の水分が少なくなり
気温が下がっても霧氷があまり育たないこともあるそうです(>_<)

反対側からも…残念ながら南アルプスは雲に覆われていました(+_+)
ちなみにこれらの写真を撮影したのは11時頃ですが
今日は昼間でも気温が-9℃ととても寒く、日もあまり出ていなかったため
一日中綺麗に残っていました!
気軽に散策ができるような季節は終わってしまいましたが
このように積雪の時期にしか見られない特別な景色もありますので
冬の中央アルプスにもぜひ足をお運びください(^.^)
尚、来られる際は防寒対策をしっかり取っていただき
体調を崩すことが無いようお気を付け下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしております♪
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ