皆さんこんにちは!
ロープウェイスタッフのみっしーです!
11月7日の立冬も過ぎましたね!
最近はどんどん寒くなってきてだんだんと冬を感じる季節になってきました。
僕も朝の出勤時車のフロントガラスが凍ってしまって
足止めを食らってしまいました( ;∀;)
さて、それでは本日は、千畳敷の冬の魅力について話していきたいと思います!
まず一つ目は、何といっても雪山の景色です!

↑こちらの写真は今日現在の写真です。
そしてこの下の写真が

雪をかぶった千畳敷カールです!
こちらの写真は、去年撮ったものですが
雪の白色と岩肌の黒色がいいコントラストになっていて
とてもかっこいいんですよ!
もっと雪が積もるとカール内のハイマツも隠れて
完全に雪と岩肌だけになって、さらにかっこよくなります!
実際に来てみていただくと山の大きさも相まって
すごくきれいな景色に見えますよ!
さて続きまして2つ目、

カモシカです!
カモシカはもちろんオールシーズン見れるのですが
毛色が黒いため冬だととても見つけやすいんです!
また雪が積もってくると、なぜか毎年ロープウェイの
2号鉄塔あたりによく出没しますので、
ぜひ探してみて下さい!
こちらも去年の写真でしてまだ雪は積もってないですが
先日、しらび平駅の方でも雪が降り少し積もった
様子でしたのでそろそろ積もりだしてくるんのでは….
とおもっています(;^ω^)
ここで、ちょっとした雑学豆知識です。
カモシカは、カモ「シカ」と呼ばれていますが
実は「シカ科」ではなく「ウシ科」に分類されているんですよ( ..)φメモメモ
今回は皆さんに冬を少し先取りして紹介させていただきました!
今回のブログを通して少しでも千畳敷の魅力が
伝わってくれたらなーと思います!
最後に皆様にお願いしたいことがあります!
只今ホテル千畳敷では、リノベーション工事に伴い
デッキが設置されています。
こちらのデッキは気象条件やデッキの状態によって
解放されていない時もありますが、
冬山に行かれる際、アイゼンなどの着脱はデッキ
または、ホテル、ロープウェイ館内では禁止となっておりますので
外にございます、神社前での着脱をお願い致します。
それでは今回のブログは以上となります!
皆様も、体調には気を付けて元気にお過ごしくださいね!
また、登山の際はしっかりとした準備で安全に
登山を楽しんでください!
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ