ENGLISH
中文繁体字
中文简体字
한국어
ไทย
お問い合わせ
header_menu
中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
長野県駒ヶ根市。中央アルプス千畳敷まで架けられた、高低差日本最高の駒ヶ岳ロープウェイ。7分30秒で一気に雲上の別世界へ。
HOME
最新情報
お知らせ
おすすめプラン
イベント一覧
スタッフブログ
観光をする
ハイキングなら2,612mの千畳敷カールへ
千畳敷カール・駒ヶ岳周辺ガイド
しらび平周辺ガイド
菅の台周辺ガイド
高山植物図鑑
レストラン・売店の案内
登山をする
日帰り登山・トレッキングなら千畳敷カール・木曽駒ヶ岳へ
ライブカメラ・ストリートビュー
山登り How to
登山コースの案内
ホテル千畳敷に宿泊する
宿泊プラン・ご予約
お部屋
お料理
施設案内
宿泊料金
千畳敷スキー場
バックカントリーについて
メニュー
戻る
高山植物図鑑
You are here:
Home
観光をする
高山植物図鑑
Menu
ENG
繁体
简体
한국
ไทย
Navigation
観光をする
観光をするトップ
千畳敷カール・駒ヶ岳周辺ガイド
しらび平周辺ガイド
菅の台周辺ガイド
高山植物図鑑
レストラン・売店の案内
最新情報
観光をする
登山をする
ホテル千畳敷に宿泊する
交通アクセス
¥
運賃・時刻表
ライブカメラ
高山植物開花情報
紅葉情報
レストラン・売店の案内
ホテル 宿泊プラン・ご予約
団体様へ
よくある質問Q&A
美しい自然環境を守るために
バリアフリーのご案内
安全への取り組み・安全報告書
パンフレットダウンロード
お問い合わせ・資料請求
Contact
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
0265-83-3107
受付時間 8:30〜17:00
ホテル千畳敷へのお問合せ・ご予約
0265-83-3844
受付時間 8:30〜17:00
メールでのお問合せ
千畳敷の天気
2018-04-23 13:18:20更新
晴れ
気温
8.8
℃
風
微風
積雪
290
cm
日の出
5
時
40
分
日の入り
18
時
08
分
駒ヶ根市の週間天気予報
ロープウェイの運行状況
通常運行
始発 08:00
最終 17:00
始発運行時刻カレンダーは
コチラ
をご覧ください。
運賃・時刻表
団体様へ
ロープウェイの混雑状況/待ち時間
2018-04-22 08:15:40更新
約
0
時間
00
分待ち
約
0
時間
00
分待ち
※検索はリターンを押さず、入力のみして下さい
全て
6月
7月
8月
9月
Zoom
詳しく見る
クロトウヒレン(黒唐飛廉)
科名
キク科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂 ・ 極楽平
咲く期間
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
トウヤクリンドウ(当薬竜胆)
科名
リンドウ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 前岳 ・ 極楽平
咲く期間
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)
科名
キク科
観察ポイント
ほぼ全域
咲く期間
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ウメバチソウ(梅鉢草)
科名
ユキノシタ科
観察ポイント
千畳敷カール
咲く期間
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
サクライウズ(桜井鳥頭)
科名
キンポウゲ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂
咲く期間
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ウサギギク(兎菊)
科名
キク科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
コマクサ(駒草)
科名
ケマンソウ科(ケシ科の一部に含めることもある)
観察ポイント
極楽平 ・ 宝剣山荘 ・ 木曽小屋付近
咲く期間
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
科名
ゴマノハグサ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 剣ヶ池付近
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
チシマギキョウ(千島桔梗)
科名
キキョウ科
観察ポイント
八丁坂 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
クルマユリ(車百合)
科名
ユリ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ハクサンフウロ(白山風露)
科名
フウロソウ科
観察ポイント
濃ヶ池付近
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ヤマハハコ(山母子)
科名
キク科
観察ポイント
ホテル千畳敷付近 ・ 剣ヶ池付近 ・ 濃ヶ池付近
咲く期間
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
科名
リンドウ科
観察ポイント
千畳敷カール
咲く期間
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
シナノオトギリ(信濃弟切)
科名
オトギリソウ科
観察ポイント
千畳敷カール
咲く期間
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
科名
ゴマノハグサ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
コバイケイソウ(小梅蕙草)
科名
ユリ科
観察ポイント
千畳敷カール一帯
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
イワツメクサ(岩爪草)
科名
ナデシコ科
観察ポイント
ほぼ全域
咲く期間
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ヒメウスユキソウ(姫薄雪草)
科名
キク科
観察ポイント
本岳 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)
科名
キンポウゲ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
タカネツメクサ(高嶺爪草)
科名
ナデシコ科
観察ポイント
前岳 ・ 中岳 ・ 本岳 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
イワベンケイ(岩弁慶)
科名
ベンケイソウ科
観察ポイント
八丁坂
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
クモマスミレ(雲間菫)
科名
スミレ科
観察ポイント
八丁坂 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
チョウノスケソウ(長之助草)
科名
バラ科
観察ポイント
極楽平
咲く期間
7月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
シナノキンバイ(信濃金梅)
科名
キンポウゲ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 八丁坂
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
チングルマ(珍車、稚児車)
科名
バラ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 本岳 ・ 極楽平
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ミヤマクロユリ(深山黒百合)
科名
ユリ科
観察ポイント
千畳敷カール
咲く期間
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
コイワカガミ(小岩鏡)
科名
イワウメ科
観察ポイント
千畳敷カール
咲く期間
6月
・
7月
・
8月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
イワウメ(岩梅)
科名
イワウメ科
観察ポイント
中岳 ・ 極楽平
咲く期間
6月
・
7月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
タカネザクラ(高嶺桜)
科名
バラ科
観察ポイント
剣ヶ池付近
咲く期間
6月
・
7月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ショウジョウバカマ(猩々袴)
科名
ユリ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 極楽平
咲く期間
6月
・
7月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
キバナシャクナゲ(黄花石楠花)
科名
ツツジ科
観察ポイント
前岳 ・ 本岳 ・ 極楽平
咲く期間
6月
・
7月
詳しく見る
Zoom
詳しく見る
ミヤマキンバイ(深山金梅)
科名
バラ科
観察ポイント
千畳敷カール ・ 極楽平
咲く期間
6月
・
7月
・
8月
・
9月
詳しく見る