ハクサンイチゲ(白山一華)
白く多くの花をつけるため存在感があり、華やかな印象から「幸福を招く花」と言われています。 葉には長い柄があり、手の平状に深く裂けています。花茎の先は数本に分かれていて、それぞれの茎に1個ずつ花をつけます。 花は約2cmで…
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ
0265-83-3107受付時間 8:30〜17:00
ホテル千畳敷へのお問合せ・ご予約
0265-83-3844受付時間 8:30〜17:00
晴れ時々くもり
雪の影響で凍結箇所がありますのでご注意下さい。
登山をされる方は落石、転倒、滑落、凍結等に十分ご注意いただき
無理のない安全な行動をお願い致します。
暖かい服装や十分な装備をご準備ください。
白く多くの花をつけるため存在感があり、華やかな印象から「幸福を招く花」と言われています。 葉には長い柄があり、手の平状に深く裂けています。花茎の先は数本に分かれていて、それぞれの茎に1個ずつ花をつけます。 花は約2cmで…
葉の形が馬のヒヅメににていることから「黄花の駒の爪」という名がつきました。スミレ科ですが、名前には「スミレ」がつかない珍しい花です。 花はクモマスミレにとてもよく似ていますが、千畳敷カール内に多くみられるのは、キバナノコ…
まるで花壇から植物を運んで植えたと思わせるほど華やかな高山植物です。高山を様々な植物達と共に明るい色で彩りを添えています。 その名の通り、長いウサギの耳に葉の形が似ています。花は黄色で、径3~5cm。茎は単一で、葉ととも…
単独で群生しており、凛とした様子が何とも女王の風格を感じさせます。 言わずと知れた「高山植物の女王」。淡い紅色の花の美しさに加え、他の植物が生きられないような厳しい環境にあっても花を咲かせる気高さも、その愛称の由来となっ…
丸い花が、上から見ると風車のようにみえます。 花は淡い黄色で、一方にねじれて1本の茎にたくさんつきます。葉は細長い三角形で、長さは3~8cm。また、縁には粗いギザギザが見られます。茎には角があり、多数の葉が互生しています…
息を切らした登山者を迎えるように、岩の隙間で凛と佇んでいる姿は、訪れた人の心を癒してくれるのではないでしょうか。 花は濃い青紫色で、横向きにつきます。先端は5裂し、内面には長い毛が生えています。葉は根の際から数枚出て、へ…
クルマユリの群生は綺麗ですが、一本咲いているだけでも山の風景を明るくしてくれます。花びらを強く反らせたこのお花は、ほっとするような温かい雰囲気をもっています。 花は1~3個が下向きにつき、径は5~6cm。赤色で、内面には…
濃ヶ池の周辺でひっそりと咲いている姿が見られます。 主に亜高山帯に自生しています。その名の白山風露のうち、「風露」の意味するところはナゾ。花は直径3cmほどで、紅紫色の花弁には濃い紅色の筋があります。葉は、手のひら状に5…
全体的に柔らかい印象を受けるこの花は、その名の通り、子を優しく包む母のようです。 茎の高さは30から70cmほどで、綿毛をつけます。葉は長さが6~9cm、幅は6~15mmで、葉脈があります。白い花弁に見えるところははつぼ…
秋に近づくにつれて、青色系の花が増えてきます。青空と青い花がマッチして、秋の風情が感じられます。 葉は卵形で長さが5~12mmほど。花は濃青紫色で径15mmくらいの大きさで、陽があたると開花しますが、日没後はもちろん、曇…