
2,612mの千畳敷カールで絶景ハイキング
千畳敷カールは、今から約2万年前に、氷河のゆったりとした流れにより浸食されて形成されたカール(半円形の窪地)で、畳を1,000枚敷いた広さがあることから「千畳敷カール」と呼ばれています。
カールには下界では絶対に見ることができない「景色」があります。夏には可憐な高山植物の花畑。クロユリ、コバイケイソウ、イワカガミ、ツガザクラ、チングルマなどが可憐な花を咲かせます。
秋には紅に、黄金色に染まっていく鮮やかな山肌。紅葉と緑のハイマツ、そして白い岩石がみごとなコントラストを描き出します。
ホテル千畳敷内にあるレストランでは、窓から千畳敷カールの景色をお楽しみいただきながら食事ができます。
駒ヶ根名物のソースカツ丼や、季節の食材を使ったお食事をお召し上がりいただけます。
リニューアルをした2612カフェでは、中央アルプスの雪解け水を使って淹れるこだわりの「2612プレミアムコーヒー」がおすすめ。
豆と淹れ方にこだわったコーヒーに、地元信州産の食材をたっぷり使用したメニューを併せてお楽しみください。
駒ヶ岳ロープウェイ・ホテル千畳敷ではLINE・インスタグラム・フェイスブック・メールマガジンでお得な情報や、最新情報を発信しています。
お好みのサービスを利用して、是非ハイキングの前に情報をチェックしましょう!
また、ライブカメラで現在の千畳敷カールの様子や天気・気温なども見ておきましょう!
