
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイでは、現在ロープウェイ沿線の「日暮の滝周辺」(下から2番目の鉄塔付近)が紅葉の見頃となっております。
滝周辺は色がよく出ており、見ごたえのある景色をお楽しみいただけます。
また、ふもとの駒ヶ根市へ向かって紅葉が移り変わる様子もご覧いただけます。
バス路線の紅葉もほぼ全線で色づきが進んでおります。
路線内では雪山と紅葉をお楽しみいただけるスポットもございます。(動画は菅の台バスセンターより約20分ほどの地点より撮影)
現在はK-19桧尾橋(菅の台バスセンターより約15分)周辺より上が見頃です。
桧尾橋停留所には大きな滝があり、谷の紅葉と迫力ある滝を一緒に観賞することができます。
現在の千畳敷カールは、17日(土)および昨日の降雪の影響で5~20センチほどの積雪がございます。
ホテル千畳敷周辺は雪解けが進んでおりますが、場所により圧雪や凍結があり、滑りやすい箇所もございます。
また、カール内遊歩道は現時点で歩くことは可能ですが、滑りやすく、転倒の危険性もございますので、散策の際は状況をご確認の上、安全にお楽しみいただきますよう、お願い申し上げます。
気温は日中でも氷点下になる日があり、風がある日だと体感温度はさらに下がります。
ふもととの寒暖差も大きいため、防寒対策をしっかりととっていただきますよう、お願い申し上げます。
八丁坂方面も凍結箇所があり、少なくとも軽アイゼンは必要になります。
十分な装備で、安全な登山をお楽しみいただけますと幸いでございます。
エリア別紅葉情報
千畳敷周辺

例年の見頃 9月下旬〜10月上旬
ロープウェイ区間

例年の見頃 10月上旬〜10月下旬
路線バス区間

例年の見頃 10月下旬〜11月中旬
