こんにちは!
いつも、駒ヶ岳ロープウェイをご利用頂き誠にありがとうございます。
ブログスタッフのKです。(V)o¥o(V)
早いもので、2020年も終了が近づいて参りました。
年末になると、「今年もありがとうございました」というタイトルのブログが増えて参りますが
私も、それに倣って「索道(ロープウェイ)事業部」の振り返りを個人的にしてみたいと思います。
今年は、新年早々にロープウェイの支柱損傷による、長期間の運休がありました。
日頃から点検や作業などはしっかり行っておりましたが、やはり自然の力というのは
我々の想像をいとも簡単に超えてくるのだなと改めて感じました。
長い運休でしたが、今後の安全輸送への取り組み方やお客様を迎える方法の見直しなど
スタッフにとって良い準備と勉強期間になりました。
また、そんな事態の中で世界ではさらに大きな問題が発生しましたね。
「備えあれば憂いなし」
”前もって準備を整えておけば、いざという時に何が起きても心配ない”
なんて言葉もありますが、誰がこんな世界になると予想出来たでしょうか?
私も年に数回、会社の仲間や昔からの友人と行く県外旅行がとても楽しみだっただけに、
ポッカリと穴が空いてしまったような気持ちです。
「新しい生活様式」に対して、各々がどれだけ順応していけるかというのは
今後も課題になっていくのかもしれませんね。(^_^;)
年末年始も「GOTOトラベル」の停止や、帰省の自粛などありますが
今、こうして日々お仕事させて頂けているのは大変ありがたいことですし
来て頂けるお客様あってこそです。
なので我々としては、ウイルスに感染してしまうのはもちろん
周りの方を感染させるわけには行きません。
来る人も迎える人もお互い協力しあえたらいいなと思います。
だいぶ一人語りをしましたので、お写真載せておきます。
12月22日の宿直勤務明けに千畳敷駅ホームから撮影した南アルプス

12月26日昼間に撮影した千畳敷駅ホームから見えた樹氷と南アルプスと除雪するホテル環境スタッフ


2021年は、少しでも良いことが起こり、笑顔の時間が多い年になると願いたいですね。(^^)
新しい年も山岳観光は「駒ヶ岳ロープウェイ」で決まり!ってことで
やっぱり、〆の挨拶は「今年も1年ありがとうございました。」
お体、ご自愛頂き良いお年をお迎えください。<(_ _)>
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ