こんにちは。ロープウェイスタッフのSawanoです☻
季節は廻り、春がやってきました✿ 日本各地では桜の開花が始まっていますね!
今のご時世大人数で集まってお花見は難しいですが、綺麗に咲き誇る桜を見てリフレッシュ出来たら良いですね~✿
さて、今回のテーマは「カモシカ」です!駒ヶ岳ロープウェイがある中央アルプスは、カモシカの生息地でもあります。「シカ」という名前が付いているのですが実はウシ科の動物になります。風ぼうはヤギに近く、ずんぐりしていて蹄(ひづめ)が二つに分かれています。毛の色はこげ茶又は灰色に近いです。そんなカモシカですが、ここ最近ロープウェイの路線上に頻繁に姿を現してくれています!
このカモシカは、朝の8時頃しらび平駅を出発して最初の鉄塔を通り過ぎた辺りにいました。フサフサの毛並みが可愛いですね♪

この2頭も、最初の写真のカモシカがいた場所とほとんど同じところにいました。仲良く朝ごはんタイム!

ちなみに、写真中央(黒い線で囲んである部分)に人が歩いたような、一見「トレース」に思わせるような跡がありますが、これがカモシカの足跡になります☻お客様からも、「ここって登山道なんですか?」「トレースがあるけど、登山した人いるの?」と、ゴンドラの中で聞かれることがよくあります。人が歩いたような足跡を辿っていくと、、、「あっ!いた!カモシカ!」と、姿を見つけることがあります♪また、1日中その場所を動かないカモシカも稀にいます。ロープウエイで上るとき・下るとき、2回も姿が見られるなんて良いですね~!

こちらのカモシカは、ゴンドラに気づいたのか顔をこちらに向けてくれています♪サービスショットができるなんて、お客様を喜ばせる立派なスタッフ「正社員」も同然!ただ、正社員なのに出勤時間が決まっていません(笑)
なので会えたらとってもラッキー(*^。^*)もし姿を見かけたら、ゴンドラの中から手を振ってあげて下さいね!お客様の喜ぶ姿が、彼らのお給料になります♪
オールシーズンで彼らの姿を見つけることが出来るので、是非駒ヶ岳ロープウェイのとても気ままな「正社員」カモシカに会いに来てくださいね~♪♪
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ