6月18日梅雨の合間のいいお天気!!
駒ケ岳に登山に行ってきました(^O^)
まだ雪のある稜線を超えられるかドキドキしながら出発
遊歩道内は登山道がでているので歩きやすいんですが、問題は稜線。。 お客さんも数人先を登っていたんですが、「アイゼン」がないと怖いと言っていました(・・;)
ゆっくりゆっくり登っているのに次第に息切れが、、、こんな時、後ろを振り返るとホテルが小さくてどれだけ登ってきたかがわかります
やっとのことで稜線を登り、乗越に到着~☆。・ やった―――!!!
嬉しくて、疲れも吹っ飛んじゃいますヽ(^o^)丿 宝剣岳の後ろに隠れている「天狗岩」にご挨拶~
これから駒ケ岳に行ってくるからね♪ まずは中岳を制覇しなくてわ!!
山頂付近はほとんど雪がなく、とっても歩きやすくてどんどん足が進みます
振り返れば、宝剣山荘と天狗荘あんなところに。。調子よく進み、中岳到着~
駒ケ岳まであと少し!周りの景色に圧倒されながら駒ケ岳から何が見えるのか楽しみ♪
やった――――(●^o^●) 到着!!初駒ケ岳!!
ほんとにお天気がよく、視界良好~御嶽山や、乗鞍まで見えちゃいます!
雪融けが早いので、山頂付近ではお花がちらほら咲いていました
オヤマノエンドウ・イワウメ
千畳敷では見られないお花たちも、ここら辺では見られます(・o・)
ずっとここにいたいなぁ~と空をみながらしみじみ思いました。。見渡す限り周りは山々!!
神社で帰りの無事を祈り、下山。。 帰りは巻き道(;O;)岩だらけでどうしよう~
ロッククライミングのようでした、しかし来た道よりも近道なんです
やっぱり、巻き道早い!登りよりも時間がかかりませんでした☆
帰ってきたよ♪と天狗さんにご報告~ ただいま!
これで終わりかと思いきや、伊那前岳にも足をのばしてしまいました
ここから見るホテルはまた違います!! そして奥には、空木岳が見ています~
わぁ~後ろには今登ってきた中岳・駒ケ岳。
3つの山を制覇して無事ホテルに帰ってきました☆☆ もちろん疲れていますが、それよりも感動のほうが大きくて、やっぱり「また行きたい」と思います(^^)
ん~気持ちよかったな♪ 次はどこの山に行こうかな♪
〇 。・ 〇 。・ 〇 。・ 〇 。・ 〇
登山のお客さんがだんだんと増えてきました、積雪は50センチほどですが、
稜線を超えるには、アイゼン・ピッケルがまだ必要かと思います
経験にもよるかもしれませんが、軽アイゼンでは怖いというお客さんもいましたので。
準備をおすすめします。。
関連記事