こんにちは!
いつも中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今年からブログ担当に加わりましたロープウェイスタッフのカナリアです(。・ө・。)
6月に入り、そろそろ全国的に梅雨入りしそうですね。
これから涼しい日が続きそうなので体調管理にはご注意ください(´・ω・`)
さて、先日久しぶりに車掌業務に入った際に色々な滝が綺麗だったのでご紹介させていただきます!

↑↑まずこちら↑↑
しらび平駅から延びる遊歩道を15分ほど歩いていただくと見えてくる「日暮しの滝」です。
今の時期かなりの水量があります!

↑↑続いてはこちら、「三段の滝」です↑↑
滝壺を覗いてみると水が綺麗な青色をしています(’∀’*)
滝の上には分厚い雪(氷?)が残っていてお客様から「コンクリートみたい!!」とよく言われます。

↑↑最後にこちら、雪解けとともに見えるようになった「鏡の滝」です↑↑
水が枯れた時、朝日に照らされて滝壁が鏡のようにきらきら光ることから命名されたそうですよ(*>ш<*)
今回は3つの滝をご紹介させていただきました!
これから夏に近づく中央アルプスに是非遊びに来てください(゜▽゜*)♪
また6/15(土)から6/27(木)までの13日間、当ロープウェイは定期メンテナンスのため運休とさせていただきます。
お客様方にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いします。
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ