皆さん、こんにちは!ホテル千畳敷スタッフのみっしーです!!
3月3日の水曜日、早起きしたらとっても綺麗な景色が取れたので皆さんに
紹介したいと思います!!
それでは早速紹介していきます!

陽炎(かぎろい)
この漢字は他にも「かげろう」「ようえん」とも読みます。
陽炎(かぎろい)とは、夜明け前の一瞬、東の空がオレンジ色・紫色・青色・紺色と
光の層ができることをいいます。
僕も、いつもより早起きしたらこんなに幻想的な景色がみれて
とても感動しました!!
早起きは三文の徳と言いますが三文以上得した気分でした!!

モルゲンロート
モルゲンロートは夜が明けきらない早朝に、東から太陽の
赤い光が山を照らして赤く染めるあさやけのことを言います。
千畳敷のカールも赤とはいきませんでしたが
綺麗なオレンジ色に染まっています!!
この景色はホテルに泊まらないとなかなか見れません!!

シュカブラ(風雪紋)
こちらは千畳敷カール内にできたシュカブラの写真です。
風雪紋とも呼ばれるらしいですよ!
少し見ずらいかもしれませんがカールの下の方にある
波のような模様がシュカブラです。
シュカブラは雪が風で削られ波のような模様が出来ることを
言います。しかし、風が強すぎると雪を吹き飛ばしてしまうので
適度な風の力が必要なのです。
少し規模が小さいですがオレンジ色のカールと合わさって
とてもきれいです!!
早朝の千畳敷カールはいかがでしたか?
千畳敷ホテルでは春夏秋冬いろいろな山の表情が
とてもよく見えます!!
皆さんもぜひホテル千畳敷に遊びに来て下さいね!!
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!!
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ