紅葉とグルメ!秋の2612体験♪
2612体験とは?
2612体験とは、標高2,612mの千畳敷カールだからこそできる体験です。
ロープウェイを利用することで、一部のアルピニストしか体験することのできない世界を手軽に体験してみよう!という企画です。
「秋の2612体験」では、千畳敷カール・駒ヶ岳ロープウェイ・路線バス(駒ヶ根高原)それぞれの「紅葉」に焦点を当てた「紅葉PHOTOマップ」を作成して魅力を伝えるとともに、「バス路線紅葉ハイキング」・「ロープウェイ紅葉運行」を実施します。さらに、「キノコ」をテーマに秋の味覚の限定メニューを2612Cafe、ホテル千畳敷、しらび平駅軽食コーナーで提供します!
【4】秋グルメの提供
実施期間:9月23日(土)~11月30日(木)
場 所:2612Cafe、ホテル千畳敷レストラン、しらび平駅
内 容:の秋の味覚である「きのこ」をテーマに料理をご提供します。
・2612Cafe
きのこのタルタルホットドッグ700円 きのこのスープ550円

・ホテル千畳敷レストラン
きのこと牛煮込みの鍋焼きうどん1,080円 牛鍋御膳~信州味噌仕立て~1,480円

(5)南信州グルメ手づくり体験
実施日時:11月11日(土)そば打ち体験、
18日(土)おやき作り体験、
25日(土)そば打ち体験
各日11時~13時30分を予定
実施内容:郷土料理の手作り体験を日帰りで実施。そば打ち体験は、講師に信州駒ヶ根高原山里の蕎麦・福玄店主で信州そば伝承人の小野秀幸氏が行い、おやき作り体験は地元の野菜を使用し、7種類のおやきを提供し、好評を得る「中沢おやき」が講師をします。
詳細はこちらから
【1】紅葉PHOTOマップのプレゼント
期 間:9月23日(土)~10月31日(火)
場 所:菅の台バスセンター、しらび平駅、千畳敷駅、ホテル千畳敷
内 容:千畳敷カール(9月下旬~10月上旬)・駒ヶ岳ロープウェイ(10月上旬~下旬)・路線バス(10月中旬~11月上旬)それぞれの標高の違いからくる紅葉スポットを紹介するマップ。初めての方でもこちらを見るとPHOTOポイントがすぐにわかります。
【2】ロープウェイ紅葉運行
実施日時:10月24日(火)、25日(水)、26日(木)、27日(金)
各日3回(10時10分発、11時10分発、12時10分発)
場 所:駒ヶ岳ロープウェイ線 上り
実施内容:ロープウェイを通常のスピードより遅くし、路線に広がる紅葉をじっくり見ていただき、写真スポットではさらに減速させ、お客さまにロープウェイからの写真撮影の時間を提供します。また紅葉PHOTOマップもオリジナルクリアファイルに入れてプレゼントいたします。
※紅葉運行は、連日の雨と気温差により、ロープウェイ路線の紅葉の時期が終わってしまったため、中止とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
【3】2日間限定!バス路線紅葉ハイキング
実 施 日:10月21日(土)、25日(水)
場 所:駒ヶ岳ロープウェイ行 バス路線
内 容:菅の台バスセンターから路線バスの停留所でおり、バス路線内の紅葉をご覧いただきハイキング。しらび平駅では信州グルメの「きのこ汁」と「おやき」または「五平餅」と信州リンゴ1個をプレゼントします。希望の方には、日暮の滝までの散策ツアーも実施するほか、特典としてロープウェイの割引券とこぶしの湯割引券もつきます。
お知らせ一覧はこちら年月別アーカイブ