こんにちは!
いつも駒ヶ岳ロープウェイをご利用頂き、誠にありがとうございます<(_ _)>
ブログスタッフのKです!(V)o¥o(V)
さて、ロープウェイにはブログを担当するスタッフが何名かいます。
毎回、皆いい写真やネタ持ってるなぁと、つくづく感心しておりまして
今週は私の当番、いやはや何を書こうかと頭を悩ませていたところ
景色や商品紹介もいいけれど、普段ロープウェイが動いていない時間って
スタッフ何してんの?
を今回のネタにしてみました。
タイトルに答えは書いてありますが
・・・・そう!雪かきを結構やっているんですねぇ(^^)
朝方、試運転の前には山頂駅の宿直の方が千畳敷駅ホームを
キレイに雪かきしてくれています。もちろん、桟橋の下も忘れずにネ!
ところが、特に悪天候の日などは雪かきした1秒後にはあたりが真っ白になるので
エンドレスなわけです。
今朝の千畳敷は雪も舞っていたので、ホームも桟橋の下も結構白くなっていました。

これはイカンと思い、運行の合間に皆で雪かき開始!
時間が限られているので何回かに分けます。(V)o¥o(V)

駅長にもお手伝い頂きました!ありがとうございます<(_ _)>
車掌さんはブロワーで細かい雪を吹き飛ばしてくれています。こっちを向いて決めポーズ!
そんな一コマもありつつ、私は桟橋の下へGo!

午前中から何度もホームや桟橋の下へ潜り・・・・
ついに完了です!

特に、細かいスキマなどは箒なども使って仕上げます。
機械部分に雪が詰まっていたりすると動きが悪くなったりするので念入りに!(^O^)/
・・・・と、まぁ一日のうちこれしかやっていない訳ではないですが
千畳敷駅出改札担当者の大切なお仕事としてご紹介させて頂きました。(V)o¥o(V)
今日は、午後に向けて天気も回復したり木々の樹氷もキレイでした。
麓も寒いですが、ぜひ千畳敷の景色や市街地との気温差を体感しに来てください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております<(_ _)>
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ