こんにちは!
ホテル千畳敷スタッフ S です(#^.^#)
11月 2日の日に初冠雪した千畳敷付近でしたがその後の様子をお伝え致します☺
まずは出勤前に駒ヶ根市から宝剣岳と千畳敷カールを撮って見ました!

⇑ このように朝は里からも白く見えました!
次にホテル千畳敷に出勤すると(AM 8時位)です…


⇑ 朝は雪が積もっていました…
今度はお昼頃(PM 1時位)の様子です☺

⇑ 剣ヶ池より宝剣岳

⇑ 剣ヶ池より サギダル …本日は日中日差しが強くだいぶ解けました…



⇑ このように高山植物と雪の残り具合がとてもキレイです☆


⇑ 剣ヶ池からは宝剣岳はもちろんですが南アルプスと真ん中の山は富士山も見えますよ!(天気さえよければですが…)
そして今日のホテル千畳敷スタッフ S のお気に入り写真はこちら!

⇑ 偶然とれたのですがカメラのレンズのせいか?太陽を中心に丸い輪っかみたいに写りました…そして寒い中堂々と立っているこのダケカンバが今の時期のお気に入りです!皆さんはどう思いますか?
雪がしっかり積もった千畳敷カールも良いですが雪が少しかぶっていて高山植物がまだ顏を出している今だけの景色はとてもおススメですので是非、皆様もこの景色見に来て下さい!スタッフ一同お待ちしています。
※ ここで千畳敷に来られるお客様にご注意があります下の写真をご覧ください。

⇑ 剣ヶ池に下りていく遊歩道ですが雪があり冷え込むと凍ってしまい大変滑りやすくなっていますのでしっかりとした靴でお越しください。景色に見とれてしまい足元が滑って転んでしまいますと怪我につながりますのでご注意をお願い致します。
そして乗越浄士の方の写真も御覧ください。

⇑ 少しわかりにくいですが稜線の方はしっかり雪があります。登山を計画しているお客様はじゅうぶんな装備で安全な登山をお願い致します。木曽駒ケ岳方面の登山はアイゼンなども必要になってくる時期となりました。くれぐれも注意して楽しい登山にして下さいね。
以上、ホテル千畳敷スタッフ S がお伝え致しました(#^.^#)
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ