こんにちは ホテル千畳敷スタッフ S です(#^.^#)
本日は千畳敷付近の天気は下り坂となっていますが朝はとてもいい天気でした
⇑ ご覧の通り宝剣岳がとてもキレイに見えました。
そして新しい高山植物を発見致しました!! ご紹介します!
⇑ まずは <ミヤマキンポウゲ>です ホテルの近くにヤマガラシに混ざって
咲いていました❀
⇑ こちらは<ミツバオウレン>です 葉っぱが三つ葉になっているのが特徴です。
⇑ こちらは以前紹介致しましたが<コイワカガミ>です!以前より赤くそして
花びらが開いていました!
⇑ こちらは午後撮った宝剣岳です 剣ヶ池付近で撮りましたがガスが出てきてました…
そして気になる『タカネザクラ開花予想』の対象の剣ヶ池付近のタカネザクラは…
⇓
⇑ このような状態です まだ少し咲くまでには時間がかかりそうですね。
別の場所のタカネザクラも見に行ってきました。
⇑ 極楽平方面に行く途中のタカネザクラです!
こちらの場所の方が陽当りが良いせいかつぼみも膨らんでいて天候によってはもう少しで
咲くかもしれませんね。
この場所からはこんな景色が見えます!
⇑ ロープウェイ乗り場及びホテルが見えますよ。
そして高山植物のつぼみらしき物を発見しましたが今の段階では何の高山植物かわかりません??
またわかり次第ブログにアップしたいと思います。
今年は雪が少なく雪解けが早く高山植物の咲くのが例年より早いです。
是非、お客様(^^)/ 高山植物を見つけに駒ケ岳ロープウェイに乗って見に来て下さい!!
スタッフ一同お待ちしております(#^.^#)
関連記事