こんにちは~
いつも駒ヶ岳ロープウェイをご利用頂き
誠にありがとうございます。<(_ _)>
ブログスタッフKです。(V)o¥o(V)
金曜日あたりのブログで、またいい写真が撮れたら~
なんて内容を書いたのですが、28日の夕方から本日29日の朝にかけて
いい写真?撮れたので投稿致しますね。
28日、私は千畳敷での宿直勤務でございました。
①最終便後の従業員回送前にホームから

②回送後に終業点検を終えると、夕焼けが!

今回、一番もったいないことをしたのは
夜の星空が撮れなかったことです。私は星を撮れるカメラを持っていなかった・・・(+_+)
28日の夜は、雲一つなく風も割とおだやかで千畳敷には満天の星が輝いていました。
宝剣岳のあたりからは、冬の天の川が流れていて
秋の空を彩った星座たちは、少しずつ山へと沈んでいきます。
反対に、天頂あたりから南アルプス側に向かっては
すばるも見え、また冬のダイヤモンドや冬の大三角形を形作る1等星たちが姿を見せていました。
特に、地球から約8光年という近さにある「おおいぬ座」のシリウスは
LEDか!というツッコミを入れたくなるほど光っていてしばらく美しさに浸ってしまいました。
さて、29日の朝です。
太陽は、千畳敷から見て富士山のほんのちょっと右といった所でしょうか?
③御来光

太陽はどんどん昇ってきて、千畳敷カール側も朱く染まっていく~
④カールのモルゲンロート

⑤館内2612カフェに射し込む朝日

こんな朝日を見ながら飲むコーヒーは、さぞかし美味しいことでしょう。(^^)
2020年も、こんな景色を沢山の方に見て頂きたいです。
興味がある方は、ぜひホテル千畳敷のご予約を取って頂ければと思います。
満天の星と御来光を皆さんの目で確かめて下さい!
星空の先生や、スタッフが講師を務める「星空観賞会」も行っていますので
ぜひ、そちらも参加してみてください!
私たちと一緒に、「星と山岳」のマッチングを楽しみましょう!(^O^)/
本年もありがとうございました!
また、2020年の記事も沢山の方に見て頂けることを願って・・・
ブログスタッフKでした。(V)o¥o(V)
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ