おはようございます☆
連休中、中々イイお天気にはならず・・・・スタッフもハラハラ
ですが最終日で巻き返し~~
宝剣岳まで見えるのは久しぶり(^^)
ほとんど雪が融けました!! 登山者の列が、とっても長くなっています
皆さん気を付けて(^^)/ しかしながら今日は、風がかなり強め
カールの写真を撮りに行ったら、吹き飛ばされそうになりました\(◎o◎)/きゃ!
遊歩道を、神社の方から少し進むと・・・・・
「エンレイソウ」を発見、中々わかりずらい木の足元にひっそりと咲いていました
ユリ科の植物で、そう言われれば「クロユリ」に雰囲気似ています(^○^)
探してみてください♪♪
続きまして~
「サンカヨウ」
ちらほらと咲き始めた白いお花、葉っぱは大きいんですがお花は小さめ☆
ですがアップなんかで写真を撮ったらいい感じ
咲き始めなので、まだ完全にはひらいていませんが・・
花がひらくとこんな感じに ↑ ↑ ↑
そして気になる「コバイケイソウ」ですが
おぉ~!このように葉っぱが沢山。 奥の方に花がチラッと見え出し、
成長しているようです(●^o^●) おそらくもう一週間、二週間たつと花が咲き始めるかもしれません!(あくまで推測ですが)
そして最後の写真は、ジャーン☆☆
山ガールルックに身を包んだ登山のお客さん(^^)
皆さんバッチリ、山に登れそうな格好です!カラフルお洒落☆☆
ここ千畳敷は、里に比べてだいぶ涼しいですが、肌寒く感じることもあるかもしれません
上に羽織るものがあると便利です。合わせて帽子もお忘れなく!紫外線とっても強いです!
カールを歩いていると、おばあちゃんに声をかけられました
なんと90歳になるんだとか、皆さんほんとにお元気で足取りも軽やか(゜o゜)
足元が悪い個所もありますが、ゆっくり散策なさってくださいヽ(^o^)丿
関連記事