残暑お見舞い申し上げます
8月7日は立秋、暦の上ではもう秋。でもまだまだ夏真っ盛りの2612Mの千畳敷です。
(ちっちゃな秋の発見もあるかも?)
こんにちは、ロープウエイスタッフです。みなさん、暑さに負けずにがんばってますか(^_^.)
千畳敷では、高山植物が次々に花をつけています。

ホテルのスタッフさんに紹介されたツマトリソウを見てきました。
いっぱい咲いているなかに、ピンクの色をつけたきれいなのもありました。

今日紹介するお花は散策道から見られるお花ばかりです。
足元に咲いているお花もあります。高山植物の保護をお願いいたします。
駒ヶ岳神社を右折してすぐに比較的背が高いクルマユリ

神社の石段にはタカネニガナ

散策道の広範囲には背丈5㎝くらいのミヤマリンドウ

モミジカラマツも広範囲で見られます

今日最後の紹介は千畳敷カールの代表、コバイケイソウ

まだまだ紹介しきれないお花が咲いています
みなさん、中央アルプス千畳敷にお越しいただきまして
レアなお花も見つけてみませんか!(^^)!・・・
ーPSー
信州では月遅れの8月7日に七夕を行う地域があります。
今年は何をお願いしようかな?お天気のことと・・・Rでした♡
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ