こんにちは、営業スタッフです。
このたびの大雨により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
油断できない状況が続く地域もあるかと思いますが、皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
長野県でも一時は「土砂災害警戒宣言」が出されるほどの雨が降り、路線バス区間の雨量規制が続いたため、ロープウェイも長らく運休させていただいておりましたが、ようやく道路の安全が確認されたため、運行再開となりました。
ご利用をご予定頂いていた皆様、大変お待たせいたしました。
この雨で雪解けも進み、12日お昼ごろには下のような景色が見られました。(施設管理のスタッフが撮影した写真です。)
景色はすっかり夏の千畳敷カールです。
さて、話は変わり、さかのぼること運休前の7月2日。
ホテル千畳敷の売店には、ニューフェイスならぬ「ニューフェイ酒(しゅ)」が並んでいたのでした。
じゃじゃん!
はじめまして、「辿 -Sen-」です(*^-^*)
隣に並ぶ雪中熟成酒「滲 -Shin-」は今年で4年目を迎え、ご存知の方も、飲んだよ!という方もいらっしゃると思います。
この「滲 -Shin-」のシリーズとして、「千畳敷カールにまつわるお酒をつくろう!」という取り組みがスタートし、生まれたのが「辿 -Sen-」です♪
今回の「辿 -Sen-」は、これまでで初めての「千畳敷カールの雪解け水」を使用したお酒で、今回ももちろん「宮島酒店」様による商品です。
「辿」という字には、「たどる、ゆっくりと歩く」という意味があり、「滲み出た水を辿り、山道を辿り、ぜひ山頂で味わっていただきたい」という宮島酒店様との思いから命名されました。
上伊那郡飯島町にて有機栽培されたお米を使用した純米酒で、雪解け水のやわらかさとお米の味わいがあいまってとてもまろやかな仕上がりです(^^)/
宮島社長いわく、「ぬる燗」がオススメ!とのことです♪
今回は、「滲 -Shin-」と同サイズの500mlと、飲みきりサイズの180mlの2種類をご用意しました!
180mlは見た目もかわいらしく、ちょっと飲んでみようかな、、という方にもピッタリのサイズですよ(^▽^)
ロープウェイ乗車駅である「しらび平駅」と山頂駅「千畳敷駅」の各売店限定での販売です!
千畳敷カールの恵みを、ぜひ味わってみてください♪
また、千畳敷カールでは高山植物が続々と姿を見せてくれています。
高山植物開花情報は下記リンクよりご確認いただけます!
また、散策時のご参考にピッタリの「FLOWER MAP」は下記リンクよりダウンロードできます♪
お出かけ前にご家庭で印刷したり、お手持ちのスマートフォン等に保存してご覧いただいたりと、さまざまにご利用いただけます!
夏の千畳敷カール満喫に、ぜひぜひご活用ください(≧▽≦)
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイでは、ほかにもさまざまな夏の体験をご用意しております。
「夏の2612体験」詳細は下記リンクよりご覧ください♪
皆様のお越しをお待ちしております(*^_^*)