昨日の朝の日の出はとっても素晴らしかったです!
その前夜は駒ケ根市街地の夜景がピカピカ
と、星がいっぱいで千畳敷のホテルは包まれていました(●^o^●)
流れ星が見れたよ~というお客様も♪
今朝も南アルプス側が日の出前に赤く染まっていました!
6時25分ころ・・・出ましたぁ~(^○^)
これから少しずつ富士山の方へと寄っていきます。
今日も素晴らしい1日になりますように♪
今日はカール内に高山植物でお花から赤い実になっている
植物をいくつかご紹介したいと思います!
【コケモモ】
【シラタマノキ】
【ヒメタケシマラン】
【ゴゼンタチバナ】
これから赤く実をつけるところです
赤い実が落ちて葉っぱが紅葉しています
【コガネイチゴ】
【ウラジロナナカマド】
これから赤くなっていくナナカマドの実です
このナナカマドの実は下に落ちてしまうのもありますが、
頑張ってくっついている実達は、そのまま冬を越すんですよ♪
今の真っ赤な赤い実、とっても魅力ですが
この赤い実に樹氷がついた状態もまた魅力を感じます(*^_^*)
7月の初めに見られるタカネザクラの葉っぱが今ちょうど赤く紅葉しています!
これから紅葉の時期になってきます☆
一般的な見頃は9月下旬~10月半ばくらいとなります。
近況状況を随時更新していきますので、みなさんお楽しみに♪♪
関連記事