こんにちは!
元旦の素晴らしいダイヤモンド富士から始まり、今年も良い一年になりそうな気がしているホテルスタッフです(^_^)
元旦の日の出の様子は、こちらのブログからご覧いただけます。ぜひご覧ください♪
さて、少し前になりますが…
先週の1月4日11時頃、今年初めての流星群である「しぶんぎ座流星群」が極大となりました!
この日は月の光の影響が少なかったため、3日の夜から4日早朝まで、美しい星空と流星が観測できましたよ~(^^♪
ホテルのスタッフが3日の夜と4日の早朝に撮影した写真がこちらです。

1月3日の星空

1月4日の流星
星が流れる瞬間もバッチリ写っています☆
小さな星までとてもよく見えて、まさに満点の星空でした。
お泊りのお客様方にも、お写真の撮影等で楽しんでいただけました!
ちなみに…「しぶんぎ座流星群」とは、8月のペルセウス座流星群や12月のふたご座流星群と並んで、三大流星群に数えられる流星群です。
しぶんぎ座という星座は、現在では存在していませんが、壁面四分儀座とも言い、かつては船が航海する際に、船の緯度を測定するために使われていた四分儀(象限儀)から名付けられたそうです。
冬は空気が澄んでいて、星空が本当に綺麗に観測できます。
ですが、夜になりますと冷え込みもより一層厳しくなります。先ほどの写真を撮影したスタッフも、「寒さで顔が痛い…」と言って一度引き返していました(>_<)
千畳敷へお越しの際や星空を鑑賞される際には、じゅうぶんに暖かい服装で外に出られますようにお願い致します!
少々ですが、ベンチコートの貸し出しのご用意もございます。お気軽にご利用ください!
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ