5日間の定期メンテナンスを無事に終え、4月6日より2019年度の営業をスタートしました!!
なお、冬ダイヤとは運行の時刻が違います。
毎時00分、30分の30分間隔の運行となりますのでお間違えなく(^^)
始発ロープウェイは8時、最終は17時です。
時刻はこちらでもご確認いただけます。

ロープウェイ運休前にたくさん雪が降り、作業のための除雪が大変でした(^^;)
千畳敷はすっかり冬山の景色に逆戻りです(^^)

最初の土日ではありましたが、まだまだお客様も少なく、静かな山でした。
昨日の天気はイマイチでしたが、気温も上がってきており、晴れた日は暖かい日差しと雪に冷やされた風が気持ちいいですよ(^^)
大きな雪崩も今のところ発生しておりません。
このまま雪が安定してくれることを願いたいです(^^)

雪が安定してくればいよいよバックカントリーの季節でもあります。
伊那前岳も極楽平も、広い斜面が広がっております!

今にでも滑り出したくなる景色なのですが、私はもう少し雪が安定するのを待ちたいかと思います(^^;)
また、スノーシューレンタルも行っておりますので、是非ご利用ください(^^)
https://www.chuo-alps.com/2612-spring/
※天候によってはレンタルができないこともございます。
登山靴では歩きにくい今のような状態ですと、スノーシューの効果を十分堪能できますよ!

ストック・スノーブーツも一式でレンタルしておりますので、手ぶらでご利用いただけます!
千畳敷の春のアクティビティ、是非お楽しみください(^^)
◆登山を計画のお客様へ
現在の雪面状況は、表面はクラスト、すぐ下に湿ったやわらかい雪が残っています。
稜線は風が強いため、雪はしっかり固まっていることが予想されます。
まだまだアイゼン・ピッケルが必要な時期ですので、装備を整えてお越し下さい。
ロープウェイスタッフkota
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ