こんにちは、営業スタッフです(*^^*)!
本日6月6日(土)、ついに、ついに、、、
駒ヶ岳ロープウェイ、運行再開しました!!
ご利用のお客様、大変お待たせいたしました!
ロープウェイ鉄塔の復旧工事による長期運休となり、ご心配、ご迷惑をおかけいたしました、、、。
今後も、これまで以上に安心・安全なロープウェイとして頑張っていきます!
運行再開に先立って、「中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ安全祈願式」をしらび平駅ホームにて開催しました。
-

- 安全祈願式のようす①
-

- 安全祈願式のようす②
-

- 献杯のようす
市内にある「大宮五十鈴神社」の白鳥宮司をお呼びし、厳かな雰囲気の中でロープウェイの安全運行を祈願しました。
式に立ち会ったスタッフも、お客様に安心してお楽しみいただけるロープウェイをめざそう!と改めて気を引き締めていました。
今日の千畳敷カールは、すっきり晴天!とまではいきませんでしたが、宝剣岳をはじめとした山々がしっかりと見えていましたよ♪

千畳敷カールの様子。カール内では、スタッフが念のためルートを作成しています。
山肌に徐々に緑が現れ、春山らしい景色になっていますよ(*^-^*)

南アルプスの山々をはっきりと見ることができませんでしたが、穏やかで寒すぎない、過ごしやすい気候でした♪

再開後はじめてのロープウェイにご乗車いただいたお客様からは、「待ってました」という声も聞こえてきました。
お待ちいただいていたお客様には、お待たせして申し訳ないという気持ちとともに、「待っていてくださったことへの感謝」を強く感じました(>_<)
本当に、待っていてくださってありがとうございました!
地域によって方針や案内が異なっており、なかなかこれまで通りにお出かけをすることが難しいかと思います。
ですが、ロープウェイは今日から通年営業となります。
いつでもご利用いただけるようご準備し、皆様のお越しを心よりお待ちしております(*^-^*)
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ