『冬の2612体験!星空観賞会』第1回目を12月14日(木)に開催致しました!★
実はここ千畳敷カールは、星空観賞をするのに絶好のスポットだということ、ご存知でしょうか?
理由としては、①標高が2,612mと高いため、空気中のちりが少ない、②冬は湿度も低く、水蒸気が立ち上がりづらいため透明度が高い、③周辺に明かりがなく非常に暗いため、星がはっきり見える、④音がなく静寂に包まれた環境での観賞ができる、という条件が整っているからなのです!
しかもこの日は、「ふたご座流星群」や富士山近辺からの日の出「ダイヤモンド富士」の観賞もできるということで、たくさんの方にイベントに参加していただきました(人ω・*)
スタッフもワクワクしながら、空が暗くなるのを待っておりました♪
ご夕食を召し上がっていただいたあと、まずは駒ヶ根観光協会の星空案内人から千畳敷で見える星座を説明してもらいました!☆


冬の星座は、明るい一等星が多いこと、それから「オリオン大星雲」や「すばる」など、肉眼でも見える星雲や星団があるんだそうです(♥→o←♥)
それからしっかりと防寒対策をして、いよいよホテルの外に出て星空観賞です!!

お天気も良く、見渡す限り星!星!星!です★★★


星空案内人から、事前に説明してもらった星座たちを実際に探してみます。
オリオン座、ふたご座などなど、見つけることができましたヽ(*´∇`)ノ

しばらく寒さを忘れて見入ってしまう程美しい星空でした・・・♡♡
それと、千畳敷カールでの星空観賞をオススメするもう一つの理由が、寒くなったらすぐに暖かいホテル館内に入れるということ!です!
星空観賞会では、テイクアウトカフェ【2612Cafe】を【2612バー】として特別営業しております♪

ホットワインやアイリッシュコーヒー、信州産ピーチのカクテル、信州産りんごのアップルパイなど、体も心も温まるお飲物やお食事をご用意しております(^0-)-☆
観賞会に参加される方はぜひご利用ください♪
翌日は、富士山の後ろに雲がかかっており、残念ながら「ダイヤモンド富士」ではありませんでしたが、美しいご来光を拝むことができました!

星空観賞会は、1月と2月にも一回ずつ開催致します|=゚ω゚)ノ
①2018年1月12日(金)~13日(土)
②2018年2月16日(金)~17日(土)
まだまだお申込みいただけますので、ご興味ある方、ぜひ千畳敷カールで美しい星空をご覧になりませんか?
詳細はコチラをご確認ください!★☆★
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ