こんにちは!
ホテルスタッフのみっしーです!!
最近はどんどん気温も上がってきて、
もう半袖で充分なくらいあったかいですね(*^。^*)
山の上はまだ雪はたくさん残っているものの
少しずつあったかくなってきていますよ!!
さて、今回は売店の商品の御酒飲手ぬぐいの紹介です!
そもそも御酒飲手ぬぐいって何?
と疑問に思っている方もたくさんいることでしょう。
そこで簡単に御酒飲手ぬぐいについて説明します!
まず、もともとの御朱印とは一言で言うと、
神社やお寺の「参拝証明」です!
その仕組みを宮田村・中川村・駒ヶ根市・飯島町(みなこい)
の酒蔵や観光地にスタンプを設置して
観光地巡りの記念に自分の手でオリジナルの手ぬぐいを
作って楽しんでもらおうというものです!

見本のものがこちらでーす!!
こう見ると観光地や酒蔵も結構多いですよね。 ( ..)φメモメモ
この御酒飲手ぬぐいのスタンプは
ホテル千畳敷はもちろん
南信州各地の観光地や酒蔵に
設置されています!
是非いろいろと回ってみて下さいね(^^)/
場所についての細かい内容は駒ヶ根観光協会様のホームページを
ご覧ください!(^^)!

ちなみにこちらがホテル千畳敷のスタンプです!!
是非皆さんも南信州を回って自分だけのオリジナル手ぬぐいを
作ってみてはいかがですか?
最後になりますが、
まだまだコロナウィルスの脅威も収まっておりませんので
皆さんも、どうかお体にはお気をつけてお過ごしください。
ホテル千畳敷スタッフ一同お客様に喜びと感動、そして
何より安心を提供できるよう尽力してまいります。
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ