こんにちは、ホテルスタッフのつっきーです(^^)/
本日、9月9日の千畳敷は雨模様…ガスも出ていて
視界も悪い状態となっております。
そんな中、カール内は徐々に緑色から黄色っぽくなってきました。
そしてもう少しすればカール内は黄色だけでなくオレンジや赤色になることでしょう!
と、言うことで今回のブログは紅葉の赤色の紹介です。

こちらの写真は先日、ホテルの環境スタッフが見回りの際に撮ってきてくれたものです!
これはナナカマド!赤い実がついてました(*^_^*)
ナナカマドは7月~8月頃に白い小さな花をつけます。
その後、9月に入ってから写真のように赤い実をつけます。
そして、葉もだんだんと赤く変化していき、カール内を赤く染めてくれることでしょう!
しかし、昨年や一昨年は赤より黄色が強く出ていたため、まだ赤と黄色の綺麗な紅葉は
見たことが無いので、今年こそ!と楽しみにしています(*^_^*)
また千畳敷カールの紅葉は例年、9月中旬から10月上旬が
一番見頃の時期となっています(●^o^●)
10月下旬にもなってきますと、雪が降る可能性もあります。
紅葉を見たい方はお早めに!
まただんだんと寒くなってきています。
ここ数日間の千畳敷の気温は10度前後で天気の悪い日は10度以下になります。
千畳敷へお越しになる際は、羽織れるものを忘れずに!
感染症対策をしっかりとして、お客様のお越しをお待ちしております。
ではまた次のブログでお会いしましょう(^^)/
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ