こんにちは!
いつも駒ヶ岳ロープウェイをご利用頂き誠にありがとうございます。<(_ _)>
ブログスタッフのKです。(V)o¥o(V)
数日前まで、日本各地で強い雨が降っており、バス路線の雨量規制やロープウェイ路線の強風などで
運休が続き、ご利用のお客様方には大変、ご迷惑をおかけ致しました。<(_ _)>
お客様方の安全が第一でございますので、ご理解頂ければと思います。
運休中、行く予定だったよ~っていう方、申し訳ありませんでした。( ;∀;)
山は逃げませんので何度でもチャレンジしてください。
————————————————- キリトリ —————————————————————–
さて、話は変わりまして
千畳敷に着きますと、お決まりの看板の前で写真撮影をする方も多いと思います。
参考:昨年の9月上旬の写真です。
目の前に広がる千畳敷カールと宝剣岳が入る看板です。
・・・で・す・が!!
待ってください!バスで到着した「しらび平」にも看板があるんですよ。( ;∀;)
タイトルにもしましたが、まずは、ここで「ハイ、チーズ!」していってみては
いかがでしょうか?
「しらび平」のことも忘れないで~(´;ω;`)
「碧(あお)き地球(ほし) 緑(みどり)たおやか 苔清水(こけしみず)
嶺(みね)の鎮静(しずめ)は 森林(もり)の育(はぐくみ)」
と、看板には記されております。
また、写真にも記載してありますが、看板には沢山の木々が用いられています。
ちゃんと木々それぞれに名前が彫ってあるんですよ。(^^)
イチイ・ヒノキ・クリ・カツラ・カラマツ・サワラ・ネズコ(クロベ) です。
バス路線やロープウェイの路線上で見られる木もあったりしますので
探してみてはいかがでしょうか?
「しらび平駅」では、ホッと一息。しらび茶屋や、オリジナル商品をはじめ
沢山のお土産が揃った売店コーナーもございます。(‘ω’)ノ
着いてすぐ、ロープウェイに乗るのもいいけれど
ご自身やお連れ様は、バスで酔ったりしていませんか?((+_+))
お手洗いに行きたかったり、行動食を買い忘れていたりしませんか?
特に小さなお子様は、自分の体調を把握して伝えるのは難しいこともあると思います。
そして、しらび平にもロープウェイ路線上から見える滝「日暮の滝」の真下辺りまで行ける
散歩コースがあるんですよ!
日暮の滝
良かったら、一息ついていってみて下さい。( ^^) _旦~~
「起点」と「終点」どちらも楽しんで頂けたらと思います。
これから紅葉も始まりますね!
どんな秋になるのか、今から楽しみです。
山の上は肌寒くなってきましたので、防寒対策忘れずに!
皆様方のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。<(_ _)>