こんにちは!最近は涼しくなってきましたね(^^)
先日もまさに秋!という雲が出ていました。

ひつじ雲、うろこ雲、いわし雲など名前がたくさんありますが
これらの違いはご存知でしょうか(・o・)?
実はうろこ雲、いわし雲、さば雲は同じ巻積雲という種類で
見え方によって名前が変わるだけなんです!
高い空に発生するのでひとつひとつのかたまりが小さく見え
また薄い雲であるのが特徴です。
ひつじ雲だけはこの3つとは違い高積雲という種類になります
巻積雲より低い位置で発生するのでかたまりは大きく見え
少し厚みのある雲になります。
巻積雲や高積雲が発生するとその3日以内に
天気が崩れる可能性が高いといわれています。
天気予報と照らし合わせて、お出かけの際は参考にしてみてくださいね!

紅葉はまだ本格的には始まっていませんが
剣ヶ池で一部に氷が張るほど山は冷え込んできているので
来週からは段々と色づいてくるのではと
スタッフも期待しています。

(わかりづらいですが、氷が張った様子です)
紅葉情報はブログにて随時更新していますので、ご確認ください!
なお、防寒対策も忘れずに(^o^)
以上、ロープウェイスタッフのザワがお送りしました✿
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ