こんにちは。
いつも中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイをご利用いただきありがとうございます。
ロープウェイブログスタッフのKです。
高山の短い夏が足早に過ぎていく今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ブログを書いている8/6の朝、千畳敷からの景色はこんな感じでした。
千畳敷カール側

南アルプス側

朝5:00過ぎにスマホで撮影したものですが、キレイに撮れました。
千畳敷の景色を見ながらの食事もいいけれど、上りの起点「しらび平駅」のホットスナックも
負けてはいませんよ。

写真はメニューの一部だけですが、「信州らしさ」をテーマに取り揃えております。
濃厚な「すずらんソフトクリーム」や安曇野産わさびを使用した「わさびコロッケ」「わさび豚まん」
ニンニク醤油のタレが染み込んだジューシーな山賊焼きもオススメです。
「山賊焼き」って聞きなじみのない方も多いかもしれませんが、
松本市や塩尻市などの中信地方で親しまれている、鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のことで、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と呼ぶようになったようです。(サイト参照:日清オイリオ生活科学)
ロープウェイ出発や、帰りのバス出発までの待ち時間に提供できるスピードメニューを
揃えておりますので、ぜひお立ち寄りください。<(_ _)>
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ