安全第一がモットーの駒ヶ岳ロープウェイでございます。
本日は富士山からの御来光をお届け致します!!!
ここ、中央アルプス千畳敷カールでは2回/年 ダイヤモンド富士を観られるチャンスがあります。
12月14、15日前後と1月1、2日前後でございます。すなわち、冬至前後なのです。
地球は太陽の周りを公転しております。1年365日で日の出の位置はちょっとずつ変化しますので、こういった現象が起こるのです。
では、お待ちかねの写真でございます。
【夜明け→ピークハント→朝焼け→日の出】とお楽しみ下さいませ (#^.^#)
≪ル~ル~ルルル~♪BGMは夜明けのスキャットですよ≫
南アルプスオールスターズ
≪続いて、エットォエットォシルエットォでピークハントです≫
南アルプスの貴公子・甲斐駒ケ岳
南アルプスの女王・仙丈ケ岳
日本でNo.2の標高3,193m・北岳
日本でNo.3の標高3,190m・間ノ岳(あいのだけ)
3,000m越えのマイナー峰3,026m・農鳥岳(のうとりだけ)
御存知!!標高No.1・富士山(3,776m)
存在感抜群。3,047m塩見岳(しおみだけ)
≪朝焼けです、空の色がガラッと変わりました≫

富士山から後光が射してきました、神々しいです
≪お待たせ致しました!!!!日の出です≫





いかがでしたでしょうか、9割9分ダイヤモンド富士ですよね!(^^)!
そして、撮影スタッフの萌えポイントは最後の写真・『朝焼けに染まる索条』です(^○^)
※索条=ワイヤーロープのことです。
冬の千畳敷カールからこの絶景を眺めましょう!!
この時期の日の出は6時~7時の間です。朝寝坊の方も安心ですよ(#^.^#)
11月~3月頃までは真正面から朝日を望むことができます。
ホテル千畳敷は温かいお部屋と美味しいお料理を用意してお待ちしております。
登山基地として、大切な人との思い出作りとして、お越し下さいませ。
・・・駒ヶ岳ロープウェイは通年営業で皆様のお越しをお待ちしております・・・
年月別アーカイブ