昨晩から雨が降り続け、残念ながら雨量規制になってしまいましたが
バスが動き出しました。。。
ほとんど真っ白、たまに視界が晴れるんですけど・・・
この写真すごくないですか??
霧の向こうにこんなに青いお空があるなんてもったいない(;一_一)
残念ながらこの景色も一瞬でした、しかし待てばこの景色が見れるかもしれないってことですよね♪
今日は最近咲き始めたお花をご紹介~
エントリーナンバー1番「コイワカガミ」☆ おなじみのお花ですので見たことある方がいることでしょう、咲たてホヤホヤ~
鮮やかなピンクがかわいらしい(^^)
エントリーナンバー2番「ミツバオウレン」
白くて小さなこのお花、特徴は葉っぱが3つです!まさに名前の通り三つ葉
白いお花だとヒメイチゲなんかと間違えやすいかもしれませんが、よく見ると全然違うんです!
エントリーナンバー3番「ハクサンイチゲ」
こちらも白いお花ですが、ヒメイチゲ・ミツバオウレンよりも大きなお花
以上最近のお花情報でした、ぞくぞくと増えてきていますヽ(^o^)丿
嬉しいな~そろそろ雪も融け、「タカネザクラ」の木が出てきそうな予感。。。
雨パワーですね! タカネザクラは、おそらく日本で一番最後に咲く桜と言われています、
今後も見どころ盛りだくさん☆☆☆
まずは、明日からお天気いいみたいですので帽子を片手に千畳敷に遊びに来てみてわ(^^)?
(山頂は日差しが強いんです)
関連記事