春の千畳敷カールで、冠雪の「中央アルプス・宝剣岳」と「南アルプス」を堪能!
さらに、今年の千畳敷カールでは「2612 SNOW PARK」をオープン!
スノーシューにそり遊び…と家族みんなで雪遊びを楽しめます♪
①スノーシュー体験プラン
○「特別な散策」を楽しむ!
4、5月の千畳敷カールは、例年2m前後の積雪があります。スニーカーなどの靴ではとても入れません、が…
スノーシューをレンタルすれば、このシーズンにしか歩けない「ふかふか」の雪の上を誰でも散策することができます!
○プランで「お手軽」に楽しむ!!
当体験プランでは、スノーシュー・ストック・スノーブーツと万が一のための保険がセット!
あたたかい服装でお越しいただければOK!のお手軽な体験プランです♪
○「絶景」を楽しむ!!!
スノーシューを履いて千畳敷カールを散策すれば、目の前には中央アルプスのシンボル宝剣岳、振り返ると南アルプス連峰と富士山をしっかりと見渡すことができます。
千畳敷カールの真ん中で、360度広がる雪山の絶景を存分に楽しんでください♪
(1)「スノーシュー体験プラン」詳細
プラン内容 | スノーシュー体験プラン ※体験時間は1時間となります。 |
料 金 | お一人様 1,500円(税込) 1時間のグッズレンタル(スノーシュー・ストック・スノーブーツ)+保険料 ※保険の補償内容はこちらからご確認ください。 |
期 間 | 2021年4月10日(土)~5月30日(日)の土日・祝日 ※4月26日(月)~5月7日(金)のゴールデンウィーク期間中は、平日も開催予定です。 |
受 付 | ホテル千畳敷内 受付コーナー |
受 付 時 間 | 9:00~15:00 |
ご利用方法 | 1.受付コーナーにて受付・精算をお願いいたします。 2.身支度を整え、屋外へGO!スノーシューの履き方をレクチャーします。 3.体験コースを散策後、受付へ道具を返却。 ※ブーツを履きますが雪に濡れる場合がございます。 ※日差しが強く雪で反射して大変まぶしいので、「日焼け対策」・「サングラスの着用」をオススメします。 |
(2)スノーシューってどんなもの?履き方をご紹介♪
※スノーシューの形状により履き方が異なります。また、体験プランにご参加いただいた場合、スタッフが履き方のレクチャーを行います。
②千畳敷そり体験
千畳敷カール内に設置した特設コースでそり遊び!小さなお子様にも絶景と春の雪をたっぷり体験していただけます♪
レンタルそりも無料でご用意しているので、雪遊びの服装でご来場いただければすぐ遊べますよ。
※レンタルそりには数に限りがあります。あらかじめご了承ください。
プラン内容 | 千畳敷そり体験 |
料 金 | お一人様 700円(税込) 1日入場券+保険料 ※そりの無料レンタル(数量限定)もございます。 ※保険の補償内容はこちらからご確認ください。 |
期 間 | 2021年4月24日(土)~5月9日(日)の土日・祝日 |
受 付 | ホテル千畳敷内 受付コーナー |
受 付 時 間 | 10:00~14:00 |
ご注意(必ずお読みください)
- 当日の天候や雪面状況などにより、実施を中止する場合があります。中止の場合は、当日の朝ブログでお知らせします。
- 当パックは体験用です。予め指定をした範囲内のみでの使用となります。
- 万が一のため、保険(200円)のご加入が必須となります(保険の補償内容はこちら)。当保険外の事故・ケガ等の責任は負えません。
- 貸出中のレンタル用具の破損、紛失、盗難は、相当額を頂戴します。
- 悪天候の場合や雪質の状況により、体験プランをご利用いただけない場合がございます。
- 高山のため急な天候の変化が予想されます。スタッフが危険と判断した場合には、レンタル時間内でも帰館・返却をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 当プランにはガイドは付きません。
- スノーシュー体験プランの対象年齢は小学生以上となります。
保険の補償内容
死亡・後遺傷害保険金額 185万円
入院保険金日額 2,700円
通院保険金日額 1,750円
賠償責任保険金額 3,000万円
プラン一覧はこちら年月別アーカイブ