こんにちは、営業スタッフです(=゚ω゚)ノ
今日の千畳敷カールは-17.5℃、積雪は160センチです!
2021年、もう8日も経ちました、、、!
皆さんは、お雑煮やおせちを食べたり、新年のテレビ番組を見たりと、お正月らしいゆったりした過ごし方をされましたか??
新型コロナウイルスの拡大により、家族そろって過ごしたり、旅行を楽しんだり、「いつものお正月」を過ごせなかった方もいらっしゃるのではないかと思います。
そんななかですが、お正月休みが皆さんの日々の疲れを癒すようなひとときになっていたらなあ、、、と願うばかりです。
新年といえば、、、
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイでは、今年も「新春ご来光ツアー」を開催しました!
早朝便で千畳敷カールへ上り、初日の出を観賞するツアーなのですが、、、今年は年末年始に大寒波が到来(*_*)
せっかくご来場いただいた方に、ダイヤモンド富士の初日の出をお見せすることができませんでした。。。
「千畳敷カールからのダイヤモンド富士」をぜひ皆さんに体験していただきたい!!ので、、、、、、今日はコチラ↓↓↓↓↓をご紹介します!!
こちらは、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイのYouTubeチャンネル(チャンネルはコチラ)に投稿されている、昨年(2020年)元旦のご来光を4倍速にした映像です♪
昨年は雲一つない晴天のなかでのご来光となり、いつも以上に輝いていたのを覚えています(*^-^*)
この映像を見れば、いつでもどこでもダイヤモンド富士のご来光をお楽しみいただけます!
ほかにも、2018年・2019年のご来光映像もあり、年ごとに見比べるなんて楽しみ方もありますよ♪
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイのYouTubeチャンネルでは、このほかにもさまざまな動画を配信中!
春のアクティビティとして人気急上昇中の「スノーシュー体験動画」や、
まだ登ったことがない方にもおすすめの木曽駒ヶ岳への登山のようす、
ちょっと変わった映像だと、路線バスが曲がりくねった山道をグイグイ上るようすまで見れちゃいます!!
以前お越しいただいたことがあるお客様はこんなことがあったなあ、、、と思い出話をしてみたり、まだお越しいただいたことがないお客様はこんなところなのか!と知っていただいたり、楽しみ方は無限大です♪
木曽駒ヶ岳への登山映像は、ご家族やご友人の方と観賞することで、グループ登山気分を味わえるかも!?
離れた場所に住んでいる方とも、同じ映像を見て一緒に楽しんでいただけたらうれしいです(*^^*)
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイでは、Facebook、Instagram、LINE、メールマガジンでも情報発信を行っています。
週に一回、イベント情報や登山情報、お得なキャンペーンの紹介を行っていますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください☆
SNS各種のご紹介はコチラ
フォローお待ちしております♪
寒い日が続き、雪が降る日も多く感じます。
あたたかくして、体に気をつけてお過ごしくださいね(*’ω’*)
スタッフブログ一覧はこちら年月別アーカイブ